2025.04.07
nagamachi GARDEN fes! -マルシェ-
緑と風のガーデン、2周年を記念して「nagamachi GARDEN fes!」を開催!魅力的なお店が勢揃い♪
.
【4/20(日)出店】
・カスタムクレヨンのお店beetle(カスタムクレヨン)
・こども服tabia(手作りこども服)
・Bibelot(こども服、絵本や書籍、環境に優しい雑貨)
・晴空雑貨店(暮らしの雑貨、日用品)
・Candy & Hope(ポニーの堆肥で育てた野菜、花苗)
・お菓子のアトリエpeu a peu(焼き菓子)
・まる子のおやつ(米粉のクッキー) ※こどもマルシェ
・もゆる庭(宿根草とお庭の提案)
・ecru(国産小麦と白神こだま酵母のパン) ※こどもマルシェ
・tsugi コンポスト部(LFC コンポスト)
・CRAFT CHAI Tuesday(クラフトチャイ、スパイス)
.
【4/19(土)出店】
・またね(真室川伝承野菜)
・そよ風とひだまり(たんぽぽ珈琲甘酒)
・CHOOSE FOODS(ヴィーガン、米粉のお菓子)
・Candy & Hope(ポニーの堆肥で育てた野菜、花苗)
・移動雑貨店nicher(文具、雑貨)
・晴空雑貨店(暮らしの雑貨、日用品)
・もゆる庭(宿根草とお庭の提案)
・花叢(季節の草花)
・tsugi コンポスト部(LFC コンポスト)
・moimoi by 自然卵のクレープ(クレープ) ※キッチンカー
[4/19(土)出店マルシェの詳細はこちら]
nagamachi GARDEN fes!場内マップ
nagamachi GARDEN fes!だけの特別特典✨
モデルハウス見学&アンケートご回答で500円分のイベントチケットプレゼント!
チケットをゲットしておトクにnagamachi GARDEN fes!を楽しもう♪
【4/20(日)】カスタムクレヨンのお店beetle(カスタムクレヨン)


万が一お口に入っても大丈夫な原料を使用し、安心安全の完全国産クレヨンを販売していますʕ •ᴥ• ʔ
.
大人気の恐竜はもちろん、アルファベットや、ねこ、飛行機など、さまざまなクレヨンをご用意♡ˎˊ˗
その場でギフトラッピングも賜ります◎
お絵描き、お遊び、インテリア、贈り物などなど…さまざまな用途におすすめです◎
この機会にぜひ手に取ってみてください𓈒𓂂𓏸
【4/20(日)】こども服tabia(手作りこども服)
こども服を手づくりしています。
綿や麻などを中心に、デリケートなこどもたちの肌に負担にならず、動きやすいようにという思いを込めております。
.
また草木染めや再利用の布などを使った小物なども作っております。
.
今回は春夏に使いやすい作品をお持ちしたいと思います。ぜひ触って試着もしていただければと思います。贈り物用にお包みもいたしますので、気になることはなんでもお声をかけてください。
【4/20(日)】Bibelot(こども服、絵本や書籍、環境に優しい雑貨)





『会話のきっかけになる』が
コンセプトのエシカルなセレクトショップ
Bibelot (ビベロ)です。
.
ビベロはオーガニックコットンのエシカルな子ども服や身につけていないようなとろける着心地のインナー、感性を豊かにしてくれる絵本や、心の栄養になる本、気候変動を食い止めるべく暮らしの中からはじめやすいエコグッズなどお持ちいたします。
あたたかい気持ちいい季節になってきました!
皆様にお会いできるのを楽しみにしています☺️
【4/20(日)】晴空雑貨店(暮らしの雑貨、日用品)



ブリキのバケツ、ほうき、台所の道具、タオル、靴下、ガラスもの、洗剤など、生活に欠かせないあれこれ。晴空雑貨店で扱うのはそんなどこでも見かけるものですが、ちょっとこだわりのあるものばかり。飽きることなく長く愛用いただけ、使うほどに愛着が湧く、そんな商品を選んでいます。
.
晴空雑貨店として活動開始してからずっと一緒だった息子たち。あっという間に、手をつないで歩く時間がなくなってしまい、一緒に出店する機会も減ってきました。
そんな息子たちの成長を母と一緒に見守ったおもちゃにもお役御免のものたちが。
今回はそんなおもちゃたちも店頭に並べます。
【4/20(日)】Candy & Hope(ポニーの堆肥で育てた野菜、花苗)
亘理町でポニー堆肥を活用して農薬不使用で野菜・キノコを生産しています。
春先は花苗も。
今回は椎茸や葉たまねぎなど野菜少々と、花苗や寄せ植えをご用意します。
【4/20(日)】お菓子のアトリエpeu a peu(焼き菓子)





東松島の小さなアトリエで“季節の色“を大切にしたお菓子作りをしています。
.
材料はできるだけシンプルに
東松島や石巻の素材も取り入れて
日々の楽しみになるような焼き菓子や
特別な日のためのケーキをひとつひとつ丁寧に作っています。
.
・・・
.
今回は春らしさを感じるお菓子を色々とお持ちします。
お菓子で季節を楽しんでいただけますように・*
.
.
お持ちするお菓子は以下の様になります。
.
.
・・・
.
.
【menu】(予定)
・桜のチーズケーキ
・いちごのロールケーキ
・春のケイク
・柑橘のタルト
・はちみつマドレーヌ
・ヴィクトリアケーキ
・シトラスショートブレッド
・ショコラサブレ
・桜のクッキー
.
※予告なく内容変更となる場合もございます。
ご了承くださいませ。
.
.
・・・・
.
【お持ちいただきたい容器について】
容器は5-7cm程高さのある容器をおすすめ致します。クッキーは湿気やすいため、瓶や密閉できる容器をお持ちいただくと安心です。形崩れしにくいものであれば、ミツロウラップでお包みするのもおすすめです。
是非お家にあるものを活用して容器選びも楽しんでいただけたらと思います◯
.
又、美味しい状態でお召し上がりいただくため保冷剤保冷バッグご持参のご協力をお願いいたします。
.
・・・
.
会場でお会いできますこと楽しみにしております。
よろしくお願い致します•*
【4/20(日)】まる子のおやつ(米粉のクッキー) ※こどもマルシェ
亘理町で週1回オープンするおやつ屋です。小麦、卵、乳製品を使わずに米粉のおやつを作ってます。
.
クッキーのちょこっとセットなどワクワクするようなおやつお持ちします。
.
また、子ども店長も一緒に参加させていただきます!
ミサンガ作りセットとしおり作りを考えているそうです♫
よろしくお願いします。
【4/20(日)】もゆる庭(宿根草とお庭の提案)





はじめまして。
利府町で活動している もゆる庭 です。
土に触れ、植物と暮らしをつなぐ、宿根草(しゅっこんそう)の庭づくりをご提案をしています。
.
宿根草に馴染みのない方でも育てやすい、ちょっと珍しい、かわいくておしゃれな苗をセレクトしてお持ちします。
.
春は植物を育てるのにとてもよい季節です。この機会にぜひお気に入りのひと苗を見つけにきてくださいね◎
お庭のご相談もお気軽にどうぞ☺️
【4/20(日)】ecru(国産小麦と白神こだま酵母のパン) ※こどもマルシェ





泉区の予約制のパン屋です。
国産小麦と白神こだま酵母をベースに季節の野菜(できるだけ農薬不使用・有機栽培)や食材を使って、手ごねでパンを作っています。
.
しっとり柔らかなパン、むちっとしっかり食べごたえのあるベーグルなど。
お子さんやご家族と「美味しいね」とにっこりできるパンを…。
.
パンは、包装せずに販売します。ご自宅にある保存容器などパンを直接いれることのできる清潔な容器をご持参ください。
.
販売メニューは販売日の1週間ほど前に @ecru_by_henrietteにてお知らせする予定です。
.
・・・・・・
.
今回は、子ども店長も参加します!
ヨシを使ったヒンメリや、どんぐりの髪ゴムなどの手作り品や、読み終わった本などを。のぞいてみてくださいね🌱。
【4/20(日)】tsugi コンポスト部(LFC コンポスト)





19日 (土) @tsugi_compost(さゆり)
20日 (日) @ecru_compost (まどか)
LFCコンポストのある暮らしのご提案をしています。
日々の暮らしでの生ごみ。みなさんどうしていますか?
生ごみのおよそ90%が水分。焼却にはたくさんのエネルギーとお金がかかっています。各家庭でも、匂いやゴミ袋が重たいなど様々なお悩みがありますよね。
そんなお悩みを解決するのがコンポスト。
LFCコンポストは、バッグ型コンポストで、初心者でもベランダでもできるコンポスト。できた堆肥で野菜を作れば、食の栄養がぐるりと回る持続可能な暮らしへ。
お子さんと一緒に取り組めば、楽しみながら食の大切さに触れるとってもいい機会になります🌱
この機会に生ごみを捨てない暮らし、始めてみませんか?
当日は
・LFCコンポストセット5,400円
・LFCコンポスト基材(ユーザー向け)2,150円
20日のみ、ガーデンプランターや有機種子など家庭菜園を応援するグッズもお待ちします。
仙台市在住の方は生ごみ堆肥化容器購入費補助金がお使いいただけます🙌🏻
事前の申請が必要ですのでDMまでお問い合わせください。
ユーザーさんのみなさま✨
コンポストのご相談も随時受け付けていますので、お気軽にお声がけくださいね!コンポストご持参も大歓迎です✨
写真1〜3枚目はローカルフードサイクリング社提供
【4/20(日)】CRAFT CHAI Tuesday(クラフトチャイ、スパイス)





「すべての生み育む人へ愛をおくる」
をコンセプトに、牛乳や豆乳で割るだけで
簡単に本格的なチャイが飲めるデカフェのチャイシロップやスパイスキットを販売しています。
.
昨年末から原料変更に伴うリニューアルのため、販売をお休みしておりましたチャイシロップ、ついにリニューアルして緑と風のマルシェでははじめてのお披露目です。
.
.
大人気の定番!しょうががピリッときいた
ジンジャーチャイの【Tuesday】は
和紅茶と焙煎大麦、各種スパイスをブレンドし、ノンカフェインになって再デビュー。
より深みのある味わいと優しさを感じていただける味わいになりました。
.
ホットチョコレートのようなブレンドのカカオのチャイ【Sunday】も
よりカフェイン量が少なくなりました。
同じく和紅茶と焙煎大麦をブレンドし、
キャラメルのような奥行きも感じていただけると思います。
.
ハイビスカスの酸っぱさと
しょうがの辛みがクセになるブレンド【Monday】は
春めいてきたこの季節にぴったり。
久しぶりにお持ちします。
.
ジンジャーエールにぴったりのジンジャーシロップや
スパイスの力で消化の力をあげられる
美味しいスパイスキットもお持ちします🍛
.
また以前ご好評だった「マイボトルにチャイ作ってみよう!」WSも開催します!(ワンコイン¥500です!)
.
これをきっかけにマイボトル、マイカップで
ドリンクを購入する経験をしてもらえたら嬉しいです^^
ぜひ、マイボトルマイカップを持って
足を運んでくださいね☺️
.
カップをお忘れの方には
折りたためるマイカップのSTOJOも販売しております^^
.
.
ぜひお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
CRAFTCHAITuesdayのチャイでほっと一息ついていただけますように。