2025.04.04
nagamachi GARDEN fes!-マルシェ-
緑と風のガーデン、2周年を記念して「nagamachi GARDEN fes!」を開催!魅力的なお店が勢揃い♪
.
【4/19(土)出店】
・またね(真室川伝承野菜)
・CRAFT CHAI Tuesday(クラフトチャイ、スパイス) ※こどもマルシェ
・そよ風とひだまり(たんぽぽ珈琲甘酒)
・CHOOSE FOODS(ヴィーガン、米粉のお菓子)
・Candy & Hope(ポニーの堆肥で育てた野菜、花苗)
・移動雑貨店nicher(文具、雑貨)
・晴空雑貨店(暮らしの雑貨、日用品)
・萌ゆる庭(宿根草とお庭の提案)
・花叢(季節の草花)
・tsugi コンポスト部(LFC コンポスト)
・moimoi by 自然卵のクレープ(クレープ) ※キッチンカー
.
【4/20(日)出店】
・カスタムクレヨンのお店beetle(カスタムクレヨン)
・こども服tabia(手作りこども服)
・Bibelot(こども服、絵本や書籍、環境に優しい雑貨)
・晴空雑貨店(暮らしの雑貨、日用品)
・Candy & Hope(ポニーの堆肥で育てた野菜、花苗)
・お菓子のアトリエpeu a peu(焼き菓子)
・まる子のおやつ(米粉のクッキー) ※こどもマルシェ
・萌ゆる庭(宿根草とお庭の提案)
・ecru(国産小麦と白神こだま酵母のパン) ※こどもマルシェ
・tsugi コンポスト部(LFC コンポスト)
【4/19(土)】またね(真室川伝承野菜)




山形県真室川町で代々受け継がれてきた伝承野菜を中心に、東北に伝わる在来作物や季節の野菜をご紹介しています。
.
今月の緑と風のマルシェでは、天然山菜や春一番の伝承野菜「雪割菜」を中心に販売します。
.
真室川では、山菜の処理に追われる忙しい春を迎えます。
山菜の旺盛な生命力と個性の強さをぜひ体に取り入れて、忙しい毎日を元気に過ごしましょう!
.
また、
山形県新庄市にある「リンゴリらっぱ」の有機りんごジュースも販売します。2022年に有機JAS認証されたどこまでも未来の環境とこどもたちのことを想って作られた農園です。当日の天候がよければ冷やしてお持ちしますので、お買い物やワークショップの休憩時にこの美味しさを味わってみてくださいね。
.
当日は、山菜が傷まないよう保冷剤入りのバッグや大豆類を入れる空き瓶や容器などをご持参いただけると助かります。
.
.
心地よい空間でマルシェやワークショップをお楽しみいただけたら嬉しいです。皆様のお越しをお待ちしております♪
.
※天候や道路状況により販売品目が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【4/19(土)】CRAFT CHAI Tuesday(クラフトチャイ、スパイス)※こどもマルシェ





「すべての生み育む人へ愛をおくる」
をコンセプトに、牛乳や豆乳で割るだけで
簡単に本格的なチャイが飲めるデカフェのチャイシロップやスパイスキットを販売しています。
.
昨年末から原料変更に伴うリニューアルのため、販売をお休みしておりましたチャイシロップ、ついにリニューアルして緑と風のマルシェでははじめてのお披露目です。
.
.
大人気の定番!しょうががピリッときいた
ジンジャーチャイの【Tuesday】は
和紅茶と焙煎大麦、各種スパイスをブレンドし、ノンカフェインになって再デビュー。
より深みのある味わいと優しさを感じていただける味わいになりました。
.
ホットチョコレートのようなブレンドのカカオのチャイ【Sunday】も
よりカフェイン量が少なくなりました。
同じく和紅茶と焙煎大麦をブレンドし、
キャラメルのような奥行きも感じていただけると思います。
.
ハイビスカスの酸っぱさと
しょうがの辛みがクセになるブレンド【Monday】は
春めいてきたこの季節にぴったり。
久しぶりにお持ちします。
.
ジンジャーエールにぴったりのジンジャーシロップや
スパイスの力で消化の力をあげられる
美味しいスパイスキットもお持ちします🍛
.
また以前ご好評だった「マイボトルにチャイ作ってみよう!」WSも開催します!(ワンコイン¥500です!)
.
これをきっかけにマイボトル、マイカップで
ドリンクを購入する経験をしてもらえたら嬉しいです^^
ぜひ、マイボトルマイカップを持って
足を運んでくださいね☺️
.
カップをお忘れの方には
折りたためるマイカップのSTOJOも販売しております^^
.
.
ぜひお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
CRAFTCHAITuesdayのチャイでほっと一息ついていただけますように。
【4/19(土)】そよ風とひだまり(たんぽぽ珈琲甘酒)


日々の暮らしの中で見つけたアイディアを形に、現在は甘酒とハンドメイド雑貨を販売している「そよ風とひだまり」です。
.
今回のマルシェでは、エネルギーチャージとリフレッシュを同時に叶える
「たんぽぽ珈琲甘酒」を販売します。
.
愛しい誰かのために働き、育児をし、家事をする。
.
そんな忙しい日々の中で、1秒でも自分に戻る時間を、自分を整える時間をお届けします。
.
珈琲を使っていないのに珈琲を感じる不思議な甘酒。珈琲好きさんも満足する味を目指しました。
砂糖不使用、ノンカフェインでお子様にも優しい麹飲料です。
.
そのまま食べたり、カフェオレベースのようにミルクで割ったり、様々お楽しみいただけます◎
.
待ちに待った春。
たんぽぽの季節にぜひ、たんぽぽ珈琲甘酒でリフレッシュしていただけたら嬉しいです。
【4/19(土)】CHOOSE FOODS(ヴィーガン、米粉のお菓子)






米粉のお菓子「CHOOSE FOODS」(チューズフーズ)です。
「CHOOSE」は「選ぶ」という意味。
特定アレルギー8品目は使わずに、体にも環境にもやさしい材料を選んでいます。
.
アレルギーなどで食材を「制限」したり「がまん」するのではなく、
自分に合うものを「選ぶ」ことで
おやつの時間をもっと楽しく。
もっと自由に。
.
アレルギーや宗教、食文化の壁を越えて
みんなで一緒にたべられるお菓子です。
.
◎4/19のお菓子◎
.
*お米のクッキー缶「すずめのつづら」(ご予約のみ)
宮城県産米粉やオーガニック素材のおまかせクッキーが約9種類入ったクッキー缶です。
賞味期限…約2週間。
3,450円。
(写真はイメージです)
.
*季節のタルト
甘夏など季節の果物を使ったタルト。
当日をお楽しみに♪
.
*季節のお米マフィン
いちごなど季節の果物を使ったマフィン。
.
*お米のオーガニックバナナケーキ
とても上質なオーガニックアーモンドミルクなどでつくる贅沢なバナナケーキ。
ぜひ召し上がってみてください。
.
*ササニシキのカヌレ
卵不使用の不思議なカヌレ。賞味期限は当日だけで冷凍不可です、その日のうちに召し上がれる分だけお求めくださいませ。
.
*古代米の大福(ご予約優先)
和菓子屋さんとはひと味違う人気の大福です。
うるち米や古代米も使ってつくるもちの中に甘さ控えめの自家製小豆あん。
ご予約がおすすめです。
.
*発酵ガレットブルトンヌ
ラム酒香る厚焼きクッキー。もちろんバターは使わずに、体にやさしいオーガニックココナッツオイルでつくります。
個包装で販売いたします。
.
*しっとりソフトクッキー
個包装で販売いたします。
.
などなど。
仕入れの都合で変更になる場合もございます
.
●お持ち帰り容器のお願い
.
ゴミを減らすために、お菓子を持ち帰る容器をご持参下さい。
.
タッパーなどの他、みつろうラップなどもおすすめです。
お荷物になりますがご協力お願いいたします。
.
手土産用の有料紙袋もご用意しております。
.
●ご予約
4月12日(土)までに
①お名前
②クッキー缶または大福の数
③当日のご連絡先
を明記の上、
Instagram:@choose_foodsのDMまたは
MAL:choosefoods.sendai@gmail.com
までご連絡ください。
.
4/13までにご返信させて頂きます。
(4/12より前にご予約終了する場合もございます。)
.
今月も皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪
【4/19(土)】Candy & Hope(ポニーの堆肥で育てた野菜、花苗)
亘理町でポニー堆肥を活用して農薬不使用で野菜・キノコを生産しています。
春先は花苗も。
今回は椎茸や葉たまねぎなど野菜少々と、花苗や寄せ植えをご用意します。
【4/19(土)】移動雑貨店nicher(文具、雑貨)



『スキマがあればどこへでも』をひとつのコンセプトに、宮城県や福島県を中心に、マルシェなどのイベント出店、カフェや商業施設などのスキマをお借りして、店主セレクトの文房具や雑貨をセレクト販売している移動型の雑貨店です。
.
お子様から大人の方まで『楽しい‼︎面白い‼︎』と感じてもらえるような空間をご提供いたします!
【4/19(土)】晴空雑貨店(暮らしの雑貨、日用品)



ブリキのバケツ、ほうき、台所の道具、タオル、靴下、ガラスもの、洗剤など、生活に欠かせないあれこれ。晴空雑貨店で扱うのはそんなどこでも見かけるものですが、ちょっとこだわりのあるものばかり。飽きることなく長く愛用いただけ、使うほどに愛着が湧く、そんな商品を選んでいます。
.
晴空雑貨店として活動開始してからずっと一緒だった息子たち。あっという間に、手をつないで歩く時間がなくなってしまい、一緒に出店する機会も減ってきました。
そんな息子たちの成長を母と一緒に見守ったおもちゃにもお役御免のものたちが。
今回はそんなおもちゃたちも店頭に並べます。
【4/19(土)】萌ゆる庭(宿根草とお庭の提案)





はじめまして。
利府町で活動している もゆる庭 です。
土に触れ、植物と暮らしをつなぐ、宿根草(しゅっこんそう)の庭づくりをご提案をしています。
.
宿根草に馴染みのない方でも育てやすい、ちょっと珍しい、かわいくておしゃれな苗をセレクトしてお持ちします。
.
春は植物を育てるのにとてもよい季節です。この機会にぜひお気に入りのひと苗を見つけにきてくださいね◎
お庭のご相談もお気軽にどうぞ☺️
【4/19(土)】花叢(季節の草花)



『大切にしたい植物との暮らし』をテーマに、店主自ら季節の草花をセレクトし販売しています。
.
4月中旬、春から初夏へと移りゆく草花を抱えてお邪魔します。
お花は1本からどうぞ。
ご自身の為に、家族の為に、大切な人へのギフトも歓迎です。
季節をふんだんに感じることができるお花。
自分で選んだお花で簡単に作れる、ギフトバックのキットもご用意する予定です。小さなお子様でも作れますので、是非ご利用くださいませ。
【4/19(土)】tsugi コンポスト部(LFC コンポスト)






19日 (土) @tsugi_compost(さゆり)
20日 (日) @ecru_compost (まどか)
.
LFCコンポストのある暮らしのご提案をしています。
.
日々の暮らしでの生ごみ。みなさんどうしていますか?
生ごみのおよそ90%が水分。焼却にはたくさんのエネルギーとお金がかかっています。各家庭でも、匂いやゴミ袋が重たいなど様々なお悩みがありますよね。
.
そんなお悩みを解決するのがコンポスト。
LFCコンポストは、バッグ型コンポストで、初心者でもベランダでもできるコンポスト。できた堆肥で野菜を作れば、食の栄養がぐるりと回る持続可能な暮らしへ。
お子さんと一緒に取り組めば、楽しみながら食の大切さに触れるとってもいい機会になります🌱
.
この機会に生ごみを捨てない暮らし、始めてみませんか?
.
当日は
・LFCコンポストセット5,400円
・LFCコンポスト基材(ユーザー向け)2,150円
.
20日のみ、ガーデンプランターや有機種子など家庭菜園を応援するグッズもお待ちします。
.
.
仙台市在住の方は生ごみ堆肥化容器購入費補助金がお使いいただけます🙌🏻
事前の申請が必要ですのでDMまでお問い合わせください。
.
ユーザーさんのみなさま✨
コンポストのご相談も随時受け付けていますので、お気軽にお声がけくださいね!コンポストご持参も大歓迎です✨
.
写真1〜3枚目はローカルフードサイクリング社提供
【4/19(土)】moimoi by 自然卵のクレープ(クレープ) ※キッチンカー



こんにちは、moimoi by 自然卵のクレープ(モイモイ)です。
キッチンカーにてクレープの販売をしており、平飼い卵を使用したもちもち生地が特徴のクレープです。
お好みでトッピングも可能で、カスタムもお楽しみいただけます!
ご休憩やお帰りの際などにぜひお立ち寄りください☺️