2024.04.10
nagamachi GARDEN fes!【緑と風のがっこう】
ガーデンフェスにぴったりのわくわくするワークショップを開催!
出店マップ
【4/20(土)・21(日)】在るprint studio
                
                
            「ワークショップ ⿃をつくろう」
.
緑のなか、気持ちよさそうに飛ぶ鳥をつくりましょう。⿃の形の厚紙に植物版画や消しゴムはんこなどで描画します。⽻を胴体に差し込んで⽷をつけたら完成です。鳥はお持ち帰りいただき、お部屋に吊るしたり壁に飾ってお楽しみください。
開催日時
- 
4/20(土)・21(日)
10:00~16:00
(最終受付15:30) 
開催場所
- 
ウッドデッキ
(4/20⑬、4/21㊶) 
参加費
- 
1,000円
 
制作時間
- 
約30分
 
定員
- 
各回最大3名(飛び入り参加OK!)
 
その他
- 
・未就学児のお子さまは保護者の方とご参加ください。
・汚れてもよい服装でご参加ください。 
お問い合わせ
【4/20(土)】かいごはん
                
                
                
                
            「お気に入りの器に、炊き立ての玄米とかいごはんを盛り付けていただこうの会」
.
土鍋で玄米の炊き方を一緒にみていただき、炊いている間にごま塩を作るワークショップもします。
.
栄養価の高いスーパーフードな玄米ですが、固い皮がプチっと弾けないと逆に消化に負担がかかってしまいます。ふっくら消化良く炊けるコツをお教えします。
.
玄米が炊き上がるまでに時間がかかるので、その間には自然海塩と生胡麻を炒って、すり鉢で丁寧にごま塩を作りましょう!
.
玄米が炊けたら、旬のお菜を幾つか持ってきますので自由に絵を描くように盛り付けていただきます。
.
去年家族で育てた自然栽培、天日干しのササシグレ玄米ごはんに糠漬けや、お野菜のおかずを5品くらい(といいつつ増える可能性は有り)
.
お皿も大皿に盛ったり、小鉢に分けてみたり、お弁当スタイルにしてみたり
どうぞご自由にお楽しみください。
万が一お皿が足りない場合には、かいごはんからもご用意しておきますので使ってくださいね。
.
新しい住処はいろんな草が生えていますので、葉っぱも飾りに使えたらよいなぁと考えています。
.
お腹たくさんいただいた後は、新聞紙で器を拭きましょう!
油を含んだ新聞紙はコンポストで分解できます。
開催日時
- 
4/20(土) 11:00~13:00頃まで
(このお時間が難しい場合、ご相談ください) 
開催場所
- 
ウッドデッキ(⑯)
 
参加費
- 
2,000円(お茶付き)
 
持ち物
- 
盛り付けたいお気に入りのお皿、お弁当、丼など 汁椀、茶碗、マイカップ、カトラリー
写真を撮りたい方はカメラ、メモを取りたい方は筆記用具 
お問い合わせ
- 
Instagram:@kaigohan83158
MAIL:kaigohan83158@gmail.comまで 
【4/20(土)】月日工作舎
                
                
                
                
                
                
            石巻市でアップサイクル家具の製作をしております。
.
今回はミニアートパネルペイントワークショップを開催します。(¥1,000/枚)
10cm角の小さなアートパネルに思いのままに筆を走らせてみましょう。
.
壁掛けできる金具が付いているので、お家にある画鋲などですぐに飾ることができます。
イギリス製のからだにやさしい塗料を使用するのでお子様にも安心です。
.
絵に自信がなくても大丈夫。
好きな色をパネルの上で混ぜてみるだけでもキレイなマーブル模様ができあがりますよ。
お気軽にご参加ください。
開催日時
- 
4/20(土) 10:00~16:00
(最終受付15:30) 
開催場所
- 
ウッドデッキ(⑰)
 
制作時間
- 
15分〜30分程度
 
参加費
- 
1,000円
 
定員
- 
各回最大4名(当日飛び入り参加OK!)
 
持ち物
- 
汚れてもいい服
 
お問い合わせ
- 
MAIL:takeshi@tsukihikousakusya.com
Instagram:@tsukihikousakusya 
【4/20(土)】kitchen dyeing labo. Gon
                
                
            「春の草花で染めてみよう!🌼」
.
今年の仙台は、3月になって何度も雪が降り、春が近づいたかと思えば冬のような寒さに逆戻り。
いつになったら春が来るのやら…と人は思っているけれど、草木は着実に春を迎える準備を進めています。雪がまだ積もっているというのに、梅の花は咲き、あじさいの芽がちょこんと顔を出していました。🌸🌱
.
ということで、季節の移ろいを信じて、今回は、〈たんぽぽ〉で染めの体験をしていただきたいと考えています🌼桜の季節が一気に終わると、急に一面に広がりだす黄色いたんぽぽ。
.
娘がまだ2歳くらいの頃、黄色いたんぽぽを見つけてはどんどんちぎって遊んでいました。
なんとなく申し訳ない気持ちで持ち帰り、良くわからないけれど煮て染めてみようかと染めてみたら、なんとも優しい黄色に染まるではないですか!そんな道草の色を布に留めてみませんか。
.
身近にあるものを使って、絞り染めを施します。
.
ただ、自然の営みは予測できないところもありますので、染める植物は変更になる可能性があることをご理解いただければと思います。
.
染めたいものがあれば、ご持参ください。※詳細について下記をご参照ください。
もし、特になければこちらで下処理済みのマルシェバッグをご用意しますので、ご予約の際にお知らせください。
.
【染めるものをお持ち込みの場合】
※少し長いですが、ご一読ください🙇
.
まず、化学繊維は染まりにくいので、天然素材(綿、麻、絹、ウールなど)をお持ちください。新しく買ったものは糊がついている場合があるので、ぬるま湯につけてからお洗濯をすると良いです。
.
・下処理について
天然素材の中でも綿や麻などの植物繊維はそのままでは染まりません。
豆乳(or牛乳)+水を半々くらいで合わせた液に30分くらい時折揺らしなから浸し、固く絞ってしっかりシワを伸ばして乾かします。(洗わずに)
.
・重さについて
布の重さはだいたい50g(大判ハンカチ1〜2枚程度)を目処にお持ちください。それを超える場合はご相談いただければと思います。
.
みなさまとおしゃべりしながら、楽しい染めの時間を共有できれば幸いです!ご予約お待ちしております🤗
開催日時
- 
4/20(土)
①10:30~12:00
②14:00~15:30 
開催場所
- 
ウッドデッキ
 
参加費
- 
2,000円(マルシェバッグ付き)、1,000円(布持ち込み)
 
制作時間
- 
約1時間半(ほとんど待ち時間なので、途中抜けていただいても構いません。)
 
定員
- 
各回5名程度
 
持ち物
- 
持ち帰り用の濡れもの入れ、染めたいもの(持込の方)
 
ご予約・お問い合わせ
- 
Instagram:@kitchen_dyeing_laboのDMまで
gmail:saori.h1988@gmail.comまで 
【4/20(土)】絵本屋ひるねのき
                
                
                
                
                
                
                
                
            絵本とうたとあそびの時間
〜春のガーデンツアー〜
.
4月も、絵本とうたあそびの時間を開催します♩
.
春の訪れのよろこびやワクワクを、絵本をとおしてみんなで味わえたらいいなと思います。
.
そして絵本の時間の後は、
緑と風のガーデンツアー!
.
春の緑と風のガーデンは
小さなお花があちらこちらで色づき始め
木々が葉っぱを風にゆらしていて
とても気持ちがいいのです。
.
お庭のなかに隠れているもののクイズやスタンプラリーもあるので、みんなで歩きながら楽しみましょう!🌸
開催日時
- 
4/20(土)
①10:30〜11:30 ②13:30〜14:30 
開催場所
- 
あそびの庭(⑲)
 
参加費
- 
無料
 
ご予約・お問い合わせ
- 
予約不要ですが、行くよ!って方はメッセージいただけると嬉しいです♡
Instagram:@ehonya.hirunenoki 
【4/21(日)】Atelier BRINK
                
                
                
                
                
                
            『感性を育てるモノづくり』
.
4月は久しぶりに外での
お絵描きが復活です!
.
《workshop menu》
*キャンバスに自由に
        お絵描き*
アクリル絵の具でキャンバスに
自由に絵を描きます!
上手い下手・正しい間違いの
世界から離れて、感じたままに自由に絵を描こう!
⚪︎30分〜60分 3,000円
.
*ミニキャンバスに
     花の絵を描こう*
小さなキャンバスに好きな色を
選んで、花を描こう!
⚪︎30分    2,000円
.
*木を重ねて
   好きなカタチを作ろう*
いろんな大きさのカタチから
なにを作ろうかな?
お家?恐竜?
好きな形を作ったら色もつけよう!
⚪︎30分〜60分  1,500円
開催日時
- 
4/21(日)
《事前予約承ります》
①10:00〜
②11:00〜
③12:00〜
④13:00〜
⑤14:00〜
⑥15:00〜 
開催場所
- 
ウッドデッキ(㊵)
 
定員
- 
各時間3名さま
 
その他
- 
⚪︎小さなお子様は
お母さんと一緒につくってね⚪︎ 
ご予約・お問い合わせ
- 
Instagram:@atelier.brinkDM または
Mail:ahara0027@gmail.com
メールにてご予約ください🌱 
【4/21(日)】サザナミカメラ
                
                
                
            「写真撮影会」
.
家族写真やポートレートを撮影する写真屋『サザナミカメラ』です。
緑と風のガーデン内のお好きな場所を背景に、ご家族やお子様の自然な表情を楽しく撮影します。
写真はデータでお渡しします。ぜひお気軽にご参加ください♪
※写真は編集加工後、後日データでお送りいたします。
開催日時
- 
4/21(日) 10:00~16:00
(最終受付15:30) 
開催場所
- 
ウッドデッキ(㊷)
 
撮影費
- 
1,000円
 
撮影時間
- 
15分
 
定員
- 
随時1組ずつ(1名様でもグループでもOKです♪)
 
お問い合わせ
- 
Instagram:@sazanamicamera のDMまで
 
【4/21(日)】ガーデンパーティ by ハマデマルシェ
                
            ハマデマルシェpresents!
『ガーデンパーティー』
素敵な春のお庭で優雅なパーティーを一緒に楽しみませんか?
.
花叢さんの季節のお花を束ねて。
peu a peuさんの特別なデザートをご自身の手で仕上げて。
お好みのテーブルセッティングで自由な時間をお過ごしいただきます。
お友達同士でもご家族でも、もちろんおひとり様からでもお気軽にご参加いただけます。
開催日時
- 
4/21(日)
11:00〜13:00(定員4名)
14:00〜16:00(定員4名) 
開催場所
- 
緑と風のガーデン内 小さな植物園前(㊸)
 
参加費
- 
3,500円/1名
花叢さんのテーブルブーケとpeu a peuさんのデザートが付きます。
ご自身の手と感性でパーティーテーブルを仕上げていただく体験型のワークショップとなります。 
お問い合わせ
- 
*詳細は後日ハマデマルシェアカウトでお知らせ致します。
@hama_de_marche 
            
            
ギフトカードプレゼント!